By 堀田忍 on
2020/12/31 20:00
こんばんは
今年はほんと大変な年でしたが
皆様のおかげでなんとか乗り切れました
来年ももっとお世話してくださいw
さて、厳冬期がやってきました
牛舎(とくに哺育)で寒さ対策をしている方も多いと思います
代表的なのがジェットヒーターやコルツヒーターでしょうが
火事がね...
先日、北海道でも火災によりたくさんの子牛が亡くなった...
原因はおそらくコルツヒーターであろう...というニュースがありました
今一度、ヒータの設置状況を見直してみてはいかがでしょうか?
ちなみに尊敬する一貫農家さんは↓の様なライトを使用しています
かなり暖かいらしく火事の心配も少ない...
いいですね!
ちょっと年明けから「子牛の寒さ対策」をテーマに
現場回ってみようと思います
では皆様、良いお年を!
>
|
By 堀田忍 on
2020/12/31 16:00
こんにちわ
毎年この時期は大阪のお肉屋さんで
朝から晩まで肉切ってるのに
今年は状況がアレなので自宅でまったりな
堀田です
年末年始を家族で過ごすとか
初めてに近いので若干緊張してますw
先日、お客様のお肉を使った
ローストビーフを購入させていただきました
ゴリゴリにサシ入ってますw
普段、自分でもローストビーフはよく作りますが
赤みな部分で作ることが多いです
(個人的にはトウガラシが好きです)
いやいや、美味しかった
すっごく美味しかった
ローストビーフ = 赤身
な固定概念は捨てることにしましたw
餌や飼い方で、冷えた脂でもこんなに美味いのか!と
食わず嫌いはダメですね
今夜は禁断の「ウ肉(ウニ+サーロイン薄切り)」に挑戦します!
ドキドキ
>
|
By 堀田忍 on
2020/12/31 14:20
こんにちわ
一応、営業の堀田です
お仕事ご一緒してる営業マンさんたちが
クレーム対応しているのを見ると
「大変やなぁ...」と側で見ています
「おうおう!堀ちゃんの会社はクレームなくてエエな!」
とお褒めの言葉を頂く事もありますが
たま〜にあるんです
クレームが...
「燃えてる....」 と
※水ぶっかけて沈下した後です
籾殻ふんだんに使って水分調整完璧な場合
たまに発火することがありますので
皆様どうかご用心くださいw
>
|
By 堀田忍 on
2020/11/30 22:22
先日、獣医さんと某メーカーの人と食事をしようと
駅に集合したわけですが
なんと獣医さんがお財布が無い!!とw
改札出るまではあったから、確実に駅で落とした・・・とw
食事も早々に交番に行ったら・・・
あ り ま し た !!
女子高校生が届けてくれた様で
日本の未来も明るいなぁ〜と
ほっこりして「さぁ飲みなおそう」となったわけです
ありがとう!宇都宮の女子高生!!
>
が、駄菓子菓子
それでは物語は終わりません
何やら交番で騒いでるオッサンがいます
聞くと、
現金カードもろもろ預けた妹が深夜バスで帰ってしまって
すぐには戻ってこれないのでお金を借りに、又は他の手段が無いか相談しに
交番に来た様です
法事で遠くから来られてるとのこと
警察官は金額が金額なんで困っています
オッサンは困り果てて震えています
交番内に気まずい雰囲気が漂ってます
ここで某メーカーが割って入り
「私が用立てますよ!あ、堀ちゃん半分出せ」と
「え?まじ?・・・・・・お、おぅ」と
この状況&条件でよく2万貸せるなぁ
かっけえなぁ〜
と、渋々(や、嫌々)半分出して、飲みに行きましたw
某メーカーいわく、
「警察官の高圧的な態度が気に入らなかったから貸した」と
ふ〜ん・・・て、巻き込むなやw
「貸した金は、あげたと思え」
と諸先輩方から教わってきましたが、
忘れた頃に現金書留と
ちょっとお高いお菓子の詰めあわせが届きましたw
帰れてよかったですなw
大阪のオッサン!!スマホ決済覚えようねw
>
|
By 堀田忍 on
2020/11/30 21:00
今年の夏
鳥取の焼肉屋さんで紹介された『遮熱剤』
取扱店の社長さんから「N○SAも使ってる」と教えられまして
シェパードの松本先生のコンサルで「哺育舎に貼ろう」となり
お手伝い買って出たわけですが・・・
正直、効果の程は未確認だったので半信半疑でしたが・・・
これが、意外や意外、貼ってる側から涼しいです
明らかに、体感気温下がってました
↑9月頭のクッソ暑い時の作業ですw
そして時は流れて冬・・・
遮熱の効果は大したもんだ!ってことで
腹巻を作成してみましたw
座りやすい様に切れ込みを入れて
オスはおてんてんとこに穴を開けて
なんと近未来的な腹巻なんでしょう!w
や、NAS○が認めたんだからwそりゃそうなるわw
価格は120cm幅が1,000円/mです
興味ある方は、堀田まで連絡ください
か、このHPのお問い合わせフォームからメールでも構いません
>
|
By 堀田忍 on
2020/11/30 18:36
お世話になります
関東〜関西担当の堀田です
先日、あいち豊橋の新しい子牛市場に行ってまいりました
4月から開設されてたのですが
自粛やなんやかんやで今になり・・・
新しいと子牛もキレイに見えますねw
それよりも・・・
足を洗う場所
自販機の種類
購買者席以外に座る場所
暑熱対策&寒さ対策
まぁ色々と充実してまして・・・
私がわりと毎月行ってる某県の市場に比べると天国でしたw
マットええなぁ
>
|
By 堀田忍 on
2020/10/31 23:15
お世話になります
この時期の内地と北海道の気温差でヤられてる堀田忍です
会社前の紅葉がとってもキレイです
目の前にある大手企業の工場スタッフさんかな?
若い女性たちがパチコパチコと紅葉の写真撮りまくってますな
自撮りや他の人に撮ってもらったりパチコパチコと
たぶんSNS用の写真だと思いますが
おじさんは一服かましながらそれを眺めているわけです
誰もいなくなった時に、おじさんも一枚パチリ
寂しくなりそうだったので自撮りは遠慮しておきましたw
さて、これが散り出したら冬です!本番です!
珍しく堀田がタイヤ交換終えてるんで、しばらく雪は積もらないと思いますw
>
|
By 堀田忍 on
2020/10/31 18:03
お世話になります
りんご担当の堀田忍です
会社の近くに美味しいケーキ屋さんがあります
先日立ち寄ったところ
庭師さんが苗木の植樹をしていました
やったらでっかい穴を開けていたので
さぞ年数のいってる大きな木を植えるのかな?と見ていたところ
さして太くもない苗木の登場です
「穴ってそんなに掘らないと行けねーんすか?」
身分語って質問しちゃいましたね
弊社の果樹園っぽいところでも
私が苗木を植えていましたが、穴はぜんぜん小さかったです
他にも色々教わったんで
来年は何かしら植えましょうかね
ちっこいユンボ欲しいなw
>
|
By 堀田忍 on
2020/10/31 16:32
お世話になります
本州真ん中担当の堀田忍です
先日、韓国産の5万円の空間消毒装置を紹介したのですが
今回は驚きの1万円台の「中国産」です
「しびん」と名付けました
試しに、正真正銘プル◯フォグに倣ってグ◯タプラス入れてみたら...
...彼はダメっす
原液が細かくなって飛んでくるだけなんで目に来ますw
彼には今後、消毒液噴霧係として頑張ってもらいましょう!
|
By 堀田忍 on
2020/09/30 6:34
カーフレールご存知ですか?
子牛ハッチ用のミルクロボットです
ググれば有名メーカーさんのサイトありますので是非
で、そのカーフレールですが
「実際どうなの?」
「導入したとこ知ってる?」
など、度々聞かれますが・・・
結論から言いますと、和牛にはキッツイです
温度設定や衛生面など
まだまだバージョンアップしていただかないと
よかれと思って導入しても
余計な仕事が増えます
どんな問題が多いのか
堀田を見かけたら聞いてくださいw
>
|