



株式会社ラボジェネター
〒080-0106
北海道河東郡音更町東通
20丁目2番地9

|
|
2
3
Written by:
礒 匠
2021/02/03 9:26
皆さんこんにちは。
道東担当の礒です。
さて、とある和牛繁殖農家さんでは
親付で子牛を買っています。
今シーズンの冬は生まれてきた子牛も
事故無くとても順調とのことでした

お話を聞くと
お母さん牛の状態が良く
生まれてくる子牛もとても元気とのこと
こちらの農家さんでは
自家産の粗飼料を給与していますが
牧草地ごとのロット管理と粗飼料分析を
しっかりと行っています

昨年取れた牧草は天候も安定せず
品質にかなりばらつきがありました
ですが、粗飼料分析をすることで
足りない栄養素を配合飼料や添加剤などで補い
母牛の栄養管理がきっちりとできています
さらに、冬は分娩前後の母牛を何頭かランダムに選び
血液検査(代謝プロファイルテスト)を
行うことで
栄養管理がある程度正しかったかの確認と
数値が良くなければ
何を補ってあげればいいのかなどの
参考にしているそうです
もちろん、生まれたての子牛の観察や管理も
きっちりとされているため
子牛の事故もほとんどないということだと思います
粗飼料分析に関しては
1サンプル3000~5000円ほどで
できるかと思います
特に自家産の牧草で
栄養価がばらつくのが心配だったり
便が緩い
食べている割には体つきがイマイチ
など・・・なんか微妙だなという方は
一度、そういった検査をしてみると
原因追及のひとつになるかもしれませんね! 
Tags:
|
|