長崎の肥育農家さんのところへ行ってきました。
最近、その農家さんは自分で牛舎を建てたのですが、
写真のように 牛舎の周りをネットで覆っていました。
実は、前回来たとき 牛舎はネットで覆っていませんでした。

理由を聞くと、サシバエが多くなり、牛達が寝なくなったということ。

(サシバエが多い牛舎の牛達は 脚をバタバタしていますよね・・・)
牛達が寝ないことは 嫌だったので
牛舎全体をネットで覆ってしまったということ。
それでもまだ サシバエが入ってくるので、
サシバエを捕獲する(くっつける)捕虫器(粘着シート)を置いたということでした。
☆ 牛舎 の写真です。
牛舎をネットで覆っても サシバエが こんなにくっついています・・・

小さな鳥も!?くっついていました。

意外と!? 粘着力あるのですね・・・

牛舎周りのネット と この粘着シートにより 牛達がゆっくり寝るようになったということ。

当たり前なのですが、サシバエによる牛たちへのストレスは大きいです。
牛達を 自分と置き換えてみたら 分かりますよね・・・

ストレスを どれだけ少なくしてあげるかが大切だと思っています。
サシバエ対策には いろいろあると思います。
全薬さん や サンダイコーさんなど 現場を回っているかたは いろいろ知っています。
何かの対策を練って、行動していただけたら嬉しいです。

☆ちなみに、この肥育農家さんのサシバエがくっついている 青い粘着シートは
Tトラップ という商品のようです。
担当の方は、長野(ちょうの)さん 携帯番号は 080に8588く2230 です。
長野さんは 現場のことや 肥育のことなどに詳しくて信頼できる方です。

もし、 気になる方がいましたら 長野さんまで お問合せくださいませ。
