九州地区・東北地区担当 の 岩本尚吾です。 
皆様 いかがお過ごしでしょうか。
今週末といえば・・・
ムフフ・・・ 
ラグビーの 日本代表 対 南アフリカ代表の試合がありますね。 
4年前の ワールドカップの あの興奮がよみがえりますね。 
ちなみに 6日(金) 19時15分 キックオフです。
そういう話ではなく・・・ 
7日(土)に 九州管内系統和牛枝肉共励会がありますね。
1年に1度 九州・沖縄 各県の代表が それぞれ 17頭ずつ出品してチャンピオンを決めます。
九州では 九管(きゅうかん) とか 九連(きゅうれん) と 呼んだりします。
九州では もっとも注目されている共励会の一つだと思います。 
九州で 肥育農家さんのところへ行くと・・・
出品牛がいたりします。
☆平茂晴ー安福久ー勝忠平(去勢) 27か月齢
.jpg)

☆そして、別の農家さんの出品牛です。


九州で 繁殖農家さん と 話をすると・・・
”僕のところで育った牛が 九連に選ばれたみたいです!!” 
という声が 聞こえてくることもあります。
僕は 九管には参加できないのですが、 後輩の 中紙育朗 が 参加予定です。
前日は おそらく 中洲にも 参加していると思います。 
むしろ、 中洲に参加するために 九管に行くのではないのかと思ったりするのですが 
まあ それはそれで良し!? とします。 フフフフフ・・・ 
九州管内系統和牛枝肉共励会の結果 は 中紙が書くと思います。
皆様 楽しみにしてくださいませ。
育朗 頼むね!! 