皆さんこんにちは。
馬の担当もしております礒です
和牛需要も増えている?ようですが
馬肉需要もかなり増えているそうです。
馬肉は他の肉と比べて
低カロリー、低脂肪、高たんぱく
カルシウム、鉄分、各種ビタミンが豊富
などの特徴があり滋養強壮にもよいとされています
偏見ですがボディビルダーが食べている印象があります 笑
また、馬刺しが有名なように
生食されることが多いですね
(体温が高く、単胃動物なのでO157のリスクが低い!)
馬肉の生産は熊本が有名ですが
北海道で生まれた馬たちも多くが
熊本で肥育されています
ここ数年のホクレンの馬市場では
馬の価格が大変高騰しており
需要が伸びていることが伺えます
一方で、非常に深刻な後継者不足にも
悩まされており
今後、需要と供給のバランスを見ると
価格が下がる要素はほとんどなさそうです。
日本の馬文化を支える
競馬産業も大変盛り上がっており
競走馬の価格も今までにないくらい
高い値段で取引されています。
生産者さんにとって
高く売れているのはとてもうれしいことです!
今では馬は使役として
人と一緒に働くことは無くなり
日本での馬産業は縮小していますが
馬と人の歴史はとても長く
人類の発展には欠かせない動物でした
そんな馬に敬意を表して
アースジェネターを通して
馬の健康を支えていきたいものです

あ、有馬記念は惨敗でした・・・