営業マンの放浪日記

ハードワーク 前編New

岩本尚吾の日記2025/04/26
いつもありがとうございます!!
東北地区・九州地区担当 の 岩本尚吾です。
皆さま いかがお過ごしでしょうか。
先週、ある大規模農家さんのところへ行ってきました。
その前の週(先々週)、子牛セリでその農家(社長)さんと話したとき
農家さん:”今、堆肥処理で困っています。 なかなかイイ堆肥ができていません”
     ”堆肥の状態を見て、なにか改善策があったら従業員さんに話して欲しい”
     ということでした。
今回、僕が現場へ行ったとき、その農家(社長)さんは(子牛買い付けのため)不在だったのですが
久しぶりに(数年ぶり!?)牧場長(Tさん)に会うことができました。
先ずは、堆肥のことの前にいろいろな話が聞きたくなりますよね。
岩本:” Tさん お久しぶりです!! お元気ですか?”
Tさん:”元気にしていますよ!!”
岩本:”お休みなどは取れているのですか?
”Tさん:”実は、この4月に娘が大学生になり(娘の引っ越しのために)3日間仕事を休みましたよ”
岩本:”お休みが取れているのですね。 良かったです!!
今回行ってきた、農家(社長)さんは超ハードワークの人です。
ちなみに、Tさんを含めた従業員さんたちも(社長さんを見ているので)超ハードに働きます。
今回行ってきた農家さんのところは飼養頭数も多いですし、いろいろなことにチャレンジしている牧場でもあります。
おそらく・・・
僕が知っている農家さんの中でも5本の指に入るくらいハードワークの方達だと思っています。 ムフフフフ・・・
岩本:”Tさん、今は何時から仕事開始なのですか?”
Tさん:”今はめっちゃイイですよ!! 朝5時からです。 ゆっくりですよ” 
    ”新牛舎ができて一人でやっていたときは、時間なんて関係なかったですからね”
岩本:”ちなみに、今は家に帰る時間などあるのですか?”
Tさん:”今は3日に1日くらいは家に帰れていますよ”
(ということは、3日のうち2日間は牧場に泊まっているということですよね・・・)
今、流行っている ”ワークライフバランス” とは方向性が違うのかもしれませんが
責任を持って仕事をやりきるというTさんの姿を見て
まだまだやらなきゃいけないことがたくさんあるなと(個人的に)考えてしまいました・・・


つづく