営業マンの放浪日記

竹林

添田優和の日記2025/05/02

皆さん、こんにちは。

 

半袖で過ごすような気温になってきました南九州から

北海道に戻ってきて、ヒートテックを着て過ごしています。

 

先日は、桜がそろそろ咲くのかなと思っている中

朝起きて外を見ると、雪が降っていました

 

同じ日本でも、これだけ環境に差があるのもすごいなと思います。

時期が良いと、年に二回、違った桜も見ることができます。

 

今回は、環境について工夫をされている農家さんが

いらっしゃいましたので、書かせていただきたいと思います。

 


 

こちらの農家さんは、妊娠牛が運動できる場が欲しいということから

牛舎の裏にあった竹林を、少し整備してパドックを作られていました。

電気柵で囲いを作り、牛が自由に動けるようになっています。

 

 

写真の撮り方が悪く、少し見づらいですが

画像下部の道になっている部分も、牛が自ら踏み進んで出来上がったものだそうです。

 

竹林の中は、ちょうどいい日差しが差し込んでおり

快適そうでした。

 

なかなか、しっかりとしたパドックを作る場所を確保するのが難しい中でも

一工夫することで、このように快適な空間ができるのは

凄くいいなと感じました。

 

この時期は、ちょうどタケノコが生えてくる時期で

たまに、おいしそうに食べていることもあるそうです