営業マンの放浪日記

つながりNew

岩本尚吾の日記2025/05/05
いつもありがとうございます!!
東北地区・九州地区担当 の 岩本尚吾です。
皆さま いかがお過ごしでしょうか。
先月(4月)10日に開催された島原雲仙農協肉牛枝肉共励会にて
よく知っている肥育農家さんがチャンピオンになりました!!
弁慶3ー夏百合ー安亀忠ー安福久(去勢)
月齢 28 生体重 858キロ 枝肉重量 578.9キロ ロース 131 バラ 10.5 
A5 BMS12 枝肉単価 4000円 

川口礼子さん チャンピオンおめでとうございます!! 
とても嬉しかったです!!
この牛は長崎県南家畜市場で導入されていて
その生産者(繁殖農家)さんは、川口さんが師匠と慕っている村里祐二郎さんでした。
川口さん、村里さん めっちゃ嬉しかったです!!
実は、今回チャンピオンになった牛のお母さん 夏百合ー安亀忠ー安福久(村里さんの牛)は
鹿児島のMさんが村里さんのために薩摩家畜市場から導入した牛だと聞きました。
(Mさんとは、村里さんや川口さんだけでなく僕も親しくさせてもらっています)
Mさんが導入した牛の子がチャンピオンだっだと聞き、さらに喜びが増していきます♥
そのことで、鹿児島のMさんに連絡をすると
村里さんに導入した牛(夏百合ー安亀忠ー安福久)は伊佐のN倉さんの牛だよ、ということでした。
どんどん人がつながっていきますし、幸せもつながっていきます♥
そのことをN倉(長倉)さんに連絡をすると
安亀忠ー安福久に夏百合をつけて産まれた子(初産の子)をM目さんが買っていき(村里さんのところへ行き)
二産目も夏百合をつけてメスが産まれて、その二産目の牛(夏百合ー安亀忠ー安福久《メス》)は
自分さんのところに母牛として残っているということでした。
長倉さんのところにいる母牛(夏百合ー安亀忠)の子のことも気になっちゃいますよね。
今回のつながりにつきましては、実はまだまだ書きたいこともあるのですが
なかなか終わらないのでここで終わりにしたいと思っています。
(気になる方は個人的に聞いてください
本当に人(牛)のつながりってオモシロイですよね♥
これからも人とのつながりの中で、一歩一歩行動していきます!!

川口さん、村里さん、丸目さん、長倉さん ありがとうございます!!