営業マンの放浪日記

長持ちNew

植田秋良の日記2025/08/25

暑い日が続く今日この頃です。

そんな暑熱対策の一つとして
牛舎内の換気扇(扇風機)は
欠かせないものだと思います。

先日、
訪問したA農場(肥育農場)さんでも
換気扇の話題になり、
驚いたことがありました。

それは
約30年前から活用している
換気扇が
故障どころか
全く錆びもせず
フル回転している、
というお話でした。
(下記の写真)



換気扇の取扱業者さんも
あまり例がなく
驚いているそうで、
もちろん私も
驚いたのは言うまでもありません。

A農場さんに
理由をお伺いすると、

『牛床の状態が良好で
 (主に水分状態)
 安定しているため
 (下記の写真)
 アンモニアなど臭気が少なく、
 換気扇への影響がほとんど
 無いのではないか』

とのことでした。



牛の状態が安定していて
ふん便の状態が良く、
(締まり良く、臭気少ない)
牛床の状態も
良好に維持することが
換気扇の長持ち
すなわち『コスト削減』にも
繋がっている、
というお話でした!