営業マンの放浪日記

イグ・ノーベル賞

礒匠の日記2025/09/24

皆さんこんにちは。

イグ・ノーベル賞19年連続日本人が獲得された
ということでおめでとうございます。

ニュースになっているので
ご存知の方も多いと思いますが
今年は、シマウマならぬシマウシにはハエが寄ってこない
という研究が賞を取りました。
https://www.fnn.jp/articles/-/935717

以前、とある農業高校でも実験をしており
その時のお話では
牛がハエを避けるのにしっぽや首を振る回数が
減っているとのことだったので
正直、怪しいなと思っていましたが
本当だったことが証明されましたね笑



ですが、手間とコストの問題で
実用化にはまだ難しそうです。


ちなみに馬用の服(馬着)には
シマウマ模様のメッシュ馬着があり
ハエが寄りにくい柄として
夏場に重宝されているようです。


牛のジャケットを着せるころには
ハエは減っているしシマウマ柄の
ジャケットは流行らないかもしれませんね・・・

手間とコストを考えたら
ハエを減らすために
掃除したり、草刈りをしたりするほうがよさそうです・・・