本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
会社概要
アースジェネター
家畜用アースジェネター
馬用アースジェネター
飼育環境にお悩みの方
お客様の声
営業マンの放浪日記
スタッフ紹介
採用情報
募集要項
エントリーフォーム
お知らせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
営業マンの放浪日記
ホーム
>
営業マンの放浪日記
>
37年ぶりに・・・
37年ぶりに・・・
岩本尚吾の日記
2025/09/29
いつもありがとうございます!!
東北地区・九州地区担当 の 岩本尚吾です。
皆さま いかがお過ごしでしょうか。
今日は肉の日(29日)ですね♥
皆さまは 今日、お肉を食べましたか?
僕は・・・ 昨日、焼肉を食べに行きました。
やっぱりお肉って美味しいですよね。
昨日は好きな仲間と一緒だったので、なおさら美味しかったです。
っていうか、家族だったり好きな仲間と食事をするのってめっちゃ良いことですよね♥
焼肉に限らず、家族や仲間と食事する機会を意識して作っていこうと改めて思いました。
お肉についていえば、なかなか和牛の枝肉価格が上がってこないですね。
肥育農家さんにとっては特に大変ですよね。
ただ・・・
枝肉価格は僕らのコントロールできることではないのですが
お肉を意識して食べたり誰かに送ったりすること(消費すること)は僕らにもできますよね。
自分たちにできること(自分でコントールできること)を一歩一歩ですよね。
僕もお肉をたくさん食べて、仲間たちに送っていきます!!
ところで、少し前のことなのですが僕にとって37年ぶりの出来事がありました。
少し恥ずかしいことなのですが書きたいと思っています。
それは・・・
つづく・・・
ではなくて(申し訳ありません) それは・・・
お財布を無くしたことでした。
その理由は・・・
皆さまの想像通りのような気もするのですが、 お酒の飲み過ぎ でした。
中学校3年生のときにお財布を紛失してから(お酒の飲み過ぎではありませんよ)
37年ぶりにお財布を無くしました。
言い方を変えれば 37年間お財布を落とさなかったので それはそれで優秀なのかもしれませんね。
(これって間違っていますか
)
北海道出張中の7月27日(日)にお酒を飲み過ぎて(酔っぱらってしまい)
お財布を無くしました(お財布を落としたことは全く覚えていません)。
翌日(28日)の朝に気づいてホテルの部屋などいろいろ探しましたが見つからないので
宿泊していたホテルの近くにあった警察署(すすきの交番→よくテレビで出てくるところです)に行き
お財布を無くしたことを話してきました。
もしお財布が見つかったら、すぐに連絡するということでした。
それが28日(月)の午前中でした。
お財布の中には現金と免許証、クレジットカード、自分の名刺(10枚ほど)などが入っていました。
クレジットカードについては、すぐカード会社に電話してお金の動きを止めれば良いので問題ありません。
カードの再交付は少し時間がかかるのですが現金を持ち歩けば良いですよね。
問題だったのは、免許証でした。
29日(火)午後から九州出張が決まっていたので(鹿児島空港からはレンタカーで現場へ移動)免許証の再交付ができるかどうかが心配でした。
免許証が無かったらレンタカーを使うことできません。
結局は・・・
29日(火)午前中に帯広運転免許試験場で免許証の再交付ができて
13時40分 帯広空港出発(羽田空港行き)の便に間に合いました。
なんとかなるんだなと思いました。
こうやっていろいろな経験をして人って強くなっていくんだと思っています。
なにごとも経験ですよね!!
あっ・・・ お財布は無くさない方が良いですね。
後日談としては
31日(木)に ”お財布が見つかりましたよ” と 札幌の警察署から連絡がありました。
お財布の中に現金はありませんでしたが、現金以外のものはすべてそのまま残っていました。
皆さま くれぐれも飲み過ぎには気をつけてくださいませ!!
今回お財布は無くしましたが、良い経験だったと思っています。
次は37年後、89歳ですね。 それまで、お財布を無くしませんように!!
生きていると良いこともそうじゃないことも いろい~ろあるのですが
(本当にいろいろなことがありますよね
)
個人的には、すべての出来事には意味があると考えています♥
起きていることに対してどう捉えていくのか(行動していくのか)がその人の生き方(生き様)なのかもしれませんね。
コメントする
一覧へ戻る